mt factory tour vol.11 (当選)
mt factory tour vol.11 の工場見学会に当選しました。
・当選のお知らせ
・案内(マップ、ショップなど)
・PASSカード
などが届きました。
mt factory tour vol.11 (出発前)
受付をし、工場まで「mt bus」で送迎をしていただけました。
バスは、ピンクとイエローがあります。
バス内もマステでラッピングされてます。
mt factory tour vol.11 (工場到着)
Welcomeボードでおもてなしです。
mt factory tour vol.11 (第2.5工場)
「mtができるまで」の工程が見れますが、撮影禁止のため写真はありません。
mt factory tour vol.11 (第三撹拌工場・1階)
第三撹拌工場の1階には、mt柄のかわいい三輪車があります。
第三撹拌工場の1階には、mt柄のかわいい三輪車があります。
mt柄のかわいいミニクーパーもあります。
mt柄の自転車、車椅子もあります。
ハイトリ紙の製造機も展示されています。
*2008年にmtは誕生しました。
マスキングテープユーザーの小さな声に耳を傾けたことが始まりでした。
カモ井加工紙が1923年の創業から培ってきた粘着技術と
クォリティへのこだわりが、ユーザーと繋がることによって、
これまでに無かった新たな価値を生み出したのです。
*mtは「手で切れる」「貼って剥がせる」「書ける」「透ける」という、
和紙でできているからこそ可能な特徴を備えています。
その高い機能性と多彩な色と柄によって感性を訴え、
豊かな表現力を引き出しています。
*mtはあらゆるものに展開が可能です。
使い手次第で無限にその世界は広がります。
mtを貼ることで日々の生活を楽しく美しく彩ります。
*mtの多様なデザインは様々な印刷技術を取り入れることで成り立っています。
常にマスキングテープの新たな可能性にチャレンジしています。
*mtを活かした空間演出やその幅広い用途を提示し、体感していただくための
そのデザインは商品の品質とともに世界中で高い評価をいただいています。
*ファクトリーツアー、mt school、展示会、ワークショップなどお客さまひとりひとりとの
コミュニケーションを築き、mtをより身近に感じていただくためのイベントも開催しています。
*mtで彩る楽しく豊かなライフスタイルをひとりでも多くの方に届けるために。
私たちはこれからもお客さまとのリレーションを大切に、新しい可能性を追求していきます。
(ポスター記載)
2階へ行ってみます。
mt factory tour vol.11 (第三撹拌工場・2階)
2階はマステの史料展示室になっています。
海外の限定マステの展示がありました。
スタッフが着ていたシャツもありました。
mt factory tour vol.11 (mt CASA shop)
半分は今までのマステの展示、半分はCASAなどの販売になっています。
mt factory tour vol.11 (mt shop)
限定や新作やアウトレットなどさまざまなマステが販売されています。
電子決済は2%引きになるのでお買い得です。
mt stamp Rallyコーナーもあります。
mt factory tour vol.11 (作品展示)
EXHIBITION YODOGAWA TECHNIQUE
淀川テクニック
柴田英昭(1976年、岡山生まれ)のアーティスト名。
2003年、大阪の淀川河川敷にて活動開始。
ゴミや漂流物などを使い様々な作品を制作する。
赴いた土地ならではのゴミや人々との交流を楽しみながら行う滞在制作を得意としている。
近年では環境問題に関わる展示に招かれることも多い。
(ポスター記載)
ここには、ヘタで作った象が展示されていました。
mt factory tour vol.11 (ワークショップ)
mt Art contest
mt wrapping series
mt house care series
ORIGINAL NOTEBOOK
(ポスター記載)
ここでは、レーザーカットノートなどを販売。
ハウスケアグッズ・ラッピングシリーズを紹介。
ワークショップもこちらでありました。
mt factory tour vol.11 (フォトスポット)
大きなマステの背景でフォトを撮ることができます。
mt factory tour vol.11 レポートでした。
限定テープは後日、アップします。
コメント